副業が会社にバレるとクビになるって上司に言われたから怖くてできないよ。でも、もっとお金稼いで、遊びたいなー。。
リーマンくん、副業バレを心配して行動できないのはもったいないよ。そもそも副業バレを心配する必要はないよ。
この記事では、副業バレが怖くて行動できないサラリーマンのために、副業バレが怖くなくなる方法と、副業がバレる原因と対処法を解説します。
RTS PAPAも、サラリーマンで副業をしていますが、会社にバレていません。
そして何より、給料以外での収入があることで生活が豊かになり、会社に依存することがなくなりました。
いいことばかりなので、この記事を最後まで読んで副業チャレンジしていただけたら嬉しいです。
それでは、解説していきます。
副業が会社にバレる原因
早速、副業が会社にバレる原因を2つ紹介します。
1.住民税の納付方法を(特別徴収)にしてしまう。
実は、この住民税から副業がバレることが非常に多いのです。
住民税は、前年の収入から計算されて決まります。税率は10%です。
サラリーマンの方は、本業の会社が本業分の収入を計算し、会社が給料から天引きした上で、代わりに住民税を納めています。
副業による収入が発生すると、その副業分の収入に対して住民税を納めなくてはいけません。そこでみなさんは、自分で確定申告をすることで副業分の収入に対する、住民税を納めることになるのです。
そして、副業バレの大半は、この住民税の納付方法を(特別徴収)にしてしまうことで、起こります。
特別徴収とは、副業分の収入に対しての住民税を会社で天引き(源泉徴収)してもらい、会社が納付することです。
なので、今までの会社の給料のみに対する住民税に副業分の住民税がプラスされるため、当然高くなります。
そしてその住民税が、各市区町村の役所から本業である勤務先へ通知されます。
ここで住民税が会社の給料に対する額より高いことを、経理担当が不信に思います。このことにより、最終的に会社に副業がバレることになるのです。
2.会社の同僚を通じて会社に副業がバレる。
意外に多いのが、会社の同僚を通じて会社に副業がバレるというものです。
同僚に副業をしていることをつい話してしまうことは大いにあり得ることですね。
お互い会社の給料に不満があれば、なおさら副業の話が出てくるのも必然ですね。
その流れでつい口にしてしまったことが社内で広まり、副業をしていることが会社にバレることに繋がる可能性が大きいです。
特に副業が波に乗ってくると、嬉しくてついつい誰かに話したくなるものですが、口は災いの元というように不用意な発言は副業がバレる原因になります。
うれしい気持ちはわかりますが、心の中でガッツポーズをして乗り切ることをおすすめします。
副業が会社にバレないための対処法
副業がバレる原因がやっとわかってなんだかスッキリしたよ。バレないためにはどうしたらいいの??
会社にバレないための対処法はすごく簡単なんだよ。説明するね。
1.副業分の収入に対する住民税の納付方法を(普通徴収)にする。
確定申告書にある住民税に関する事項の給与、公的年金以外の所得に係る住民税の徴収方法を自分で納付に○をする。
確定申告の際にこれだけ気をつけていれば会社に住民税の通知が届く心配がなくなるよ。
ただし、役所もミスをすることがあるから本当に自分で納付になっているか、市区町村に確認してください。
2.副業をやっていることを公言しない。
RTS PAPAからは、公言しないでください。としか言えませんがつい口にしてしまった時の対処法を知りたいですよね。RTS PAPAの実体験談を踏まえてしっかり解説します。
まず副業が話題になる場面
・ごはんなどをおごった時
・車や家など何か新しいものを買ったとき
こういう場面で、よくこの会話を聞いたことないでしょうか?
うちの会社給料安いのになんでそんなにお金に余裕があるの?
副業で稼いでいるからだYO!!リーマンくんも副業やってみたら?
この会話絶対にしないでください!!
この質問をしてくる同僚はほぼ確実に、周りに副業をしていることをバラします。
RTS PAPAが実際経験したことです。
この会話での返事は、
入社から毎月積み立てしていた貯金を使ったんだ。
難しいことは考えず貯金を使った。と返事をするのがいいでしょう。
そもそも、副業していることを会社の人に教える必要もないですし、どうやって買ったかも教える必要がありません。
副業バレが怖くなくなる方法
原因と対処法もわかったけど結局バレてクビになったらどうしよう。まだバレるのが怖いよ。
リーマンくん。そこまでバレるのが怖いなら、バレても怖くなくなる方法を教えてあげるよ。
1.会社の就業規則を守る。
就業規則の副業禁止規定に法的拘束力はありません。
多くの法律の専門家は、会社側が就業規則をはじめとする組織の内部規程によって、会社員の副業を全面的に禁止することの方が法律上許されない。と考えています。
ただし、公務員は国家公務員法により副業が禁止されているので注意してください。
なので、バレたとしてもクビになることは少ないです。
バレてもクビにならないなら、会社で副業をしようと思った方もいると思いますが、絶対にしないでください。
理由は、別の就業規則に触れてしまい、クビになるケースがあるからです。
なので、会社の就業規則をしっかり守っておくことが大事になります。
しっかり会社の就業規則を守っていると、もし会社に副業がバレた時に
「副業禁止が法律違反である」「無断で副業をやっても法律上罰することはできない」という主張を武器に交渉することができるからです。
特に守っておいた方がいい就業規則を紹介します。
2.いつでも転職できるようにしておく
副業がバレてクビにはならなかった上司がいるけど、職場内で居心地が悪くなっててかわいそうだよ。こういう場合は、どうしたらいいの?
リーマンくん、その場合は自分のスキルや専門性に磨きをかけていつでも転職できるようにしておいたらいいと思うよ。
周囲に副業がバレてしまったことで、どうしても職場内で居心地が悪くなるケースがあります。
どれだけ頑張っても他人のことはコントロールすることができません。
なので最後の砦として「いつでも転職できるように自分のスキルと専門性に磨きをかけて自分の市場価値を高めておくことが重要です。」
そして、市場価値を確認する方法として、転職エージェントとの面談を行うといいでしょう。
RTS PAPAがおすすめする転職エージェントを紹介するので、一度面談してみることをおすすめします。
まとめ:副業バレにビビるな!!自分のスキルを磨きながら行動しよう!
今回は、副業バレが怖くて行動できない、サラリーマンのみなさんに向けて、副業バレの原因と対処法と副業バレが怖くなくなる方法を解説しました。
簡単におさらいしておきましょう。
副業が会社にバレる原因
副業が会社にバレないための対処法
副業バレが怖くなくなる方法
原因をしっかり把握して対策をしていれば、副業バレを防ぐことができます。
バレた時の対処法も自分の中で決めていると急に上司に呼ばれて副業について聞かれた時も適切な回答ができると思います。
RTS PAPAも昔上司から副業はダメだ!!と言われたことから会社が副業を禁止していると思っていましたが、規則を調べると副業禁止の規則など存在しませんでした。
なのでみなさんも、会社の就業規則などを確認してみてください。
RTS PAPAも、ブログ、YouTube、動画編集、せどり等いろんな副業にチャレンジしています。
副業を始めることで、いろんなスキルを身につけて自分の市場価値を高めていけています。
是非みなさんも副業を始めて、自分の市場価値を高めてください!!
RTS PAPAも一緒に成長していきたいと思います!!